園の生活 LIFE

  1. ホーム
  2. 園の生活

1日の流れ

[利用時間]月〜土 7:30〜19:00

  • 0・1・2歳児

    1. 1

      7:30〜

      早朝保育(視診)、室内遊び

    2. 2

      9:30〜

      朝の挨拶、朝の会

    3. 3

      11:30〜

      給食・授乳

    4. 4

      12:30〜

      午睡

    5. 5

      15:00〜

      おやつ(授乳)、室内遊び

    6. 6

      15:30〜

      帰りの会

    7. 7

      16:00〜

      順次降園、延長保育

    8. 8

      19:00〜

      降園

  • 3・4・5歳児

    1. 1

      7:30〜

      早朝保育(視診)、室内遊び

    2. 2

      8:30〜

      戸外/室内遊び(冬は体操・マラソン)

    3. 3

      10:30〜

      朝の挨拶、朝の会、一斉保育

    4. 4

      11:40〜

      給食準備、給食、歯磨き

    5. 5

      13:00〜

      戸外/室内遊び(6〜8月午睡)

    6. 6

      15:00〜

      おやつ、降園準備、帰りの会

    7. 7

      16:00〜

      順次降園、延長保育

    8. 8

      19:00〜

      降園

年間行事

四季を味わい、心の動く体験を

季節の移り変わりを楽しみながら、
多くの体験を通して、
一人一人の自信と成長につながる
行事を予定しています。

働く保護者の皆さんを応援!

日下部保育園では、保護者の方が行事参加しやすいよう、
土曜日やお仕事終了後など、工夫しながら行事を開催しています。

定例行事

誕生会

内科検診

身体測定

歯科検診

避難訓練(毎月)

尿検査(年2回)

    • 入園式・進級式
    • お花見給食
    • 花まつり(お釈迦様の誕生祝)
    • 保育参観、運動会

    新たな出会いの訪れる春。色とりどりの春の自然に触れ合えるお花見給食や花まつりをはじめ、一大イベントである運動会もこの時期に開催されます。一人一人が主役となり、先生や友だちとともに同じ目標に向かって結束力を高め、準備期間から多くの学びを得ます。異年齢との関わりや親子競技など、子どもの成長とともに親子の絆も深めてください。

    • 二者懇談
    • プール遊び
    • 七夕まつり
    • 夏まつり(年長)

    子どもたちが大好きな水遊びの季節。休息をしっかりと取りながら、暑さに負けず、元気に体を動かす子どもたちは、園庭のじゃぶじゃぶ池や昔懐かしい手こぎポンプ、砂場に水を運んでの泥んこ遊びなど、自由な発想で“遊び”を目一杯楽しんでいます。体と頭を使い、人と関わることから興味関心が生まれる…こうした日常から、日々を歩んでいく大切な基盤が育成されていきます。

    • 親子遠足
    • 七五三祝
    • 芋ほり
    • お遊戯会

    山々の紅葉とともにやってくる、実りの秋。園庭横の菜園に年長児が植え、世話をした芋ほりでは、土や虫などの自然に親しみ、収穫までの達成感・特別感をみんなで味わいます。季節行事の七五三祝や、のびやかに表現を楽しみ、練習の成果を発揮するお遊戯会と、“子どもたちの成長”という実りを喜び合う季節でもあります。他にも、保護者・友だちとの思い出づくりをする親子遠足もあり、イベントが盛りだくさんです。

    • 餅つき会
    • 焼き芋会
    • おたのしみ会
    • 節分
    • 保育参観
    • マラソン
    • バス遠足(園児のみ)
    • 卒園式

    卒園や進級に向けて、それぞれの時間を感じながらすくすくと成長する子どもたちと一年の総まとめの行事を楽しみます。餅つきや焼き芋など、自宅での挑戦が難しい日本ならではの伝統行事、節分では大きな的にゲーム感覚で豆まきをするなど、どの行事でも好奇心を刺激する“遊び心”を忘れずに子どもたちと向き合っています。